どうも、さるまんです。
今日何を書くか2パターン考えていたのですが、見事に風呂入ったら脳味噌から出ていってしまってなんだか悲しい気分になっています。
仕方ないので買ったイヤホンに対する微妙な思いを書いていこうと思います。
安いけど、安かったけど、あのさぁ?
今イヤホンをiPhoneについてきたものを使っているのですが、流石にこれをずっと使うのもなーということで2000円くらいの腹積もりでイヤホンを買いに行きました。
そこで、在庫一掃セールで購入したのがタイトルのイヤホンでした、2000円ぽっきりで割とデザインいいなぁって特に調べずに購入して、帰り道で早速開けて使ってみると、なんか音ぼやけてんよぉ!っと叫ぶ羽目になりました。
なんていうかね、iPhoneについてるイヤホンって意外と良質だったのかなって思ってしまってそっと袋にぶち込みました。
2000円で在庫一掃セールってことで気づくべきだった!とか叫んで終わろうとしていたのです、が。
エイジングなるものがあるらしいのです。
なんでも数十時間音を出させることで馴染ませることだそうで、イマイチ信憑性はないのですが(というか今使ってるヘッドフォンが購入時から全力で、iPhoneのも同様だったので)
ということでしばらく再生だけさせておいてから聞き比べてみようと思います。
終わったらこの記事に追記しようってことで今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
コメント
自分は少し高くても5000円程度のものを買う方がいいと思っています。その辺から音が変わるので
2000円は流石にダメだった、5000円のが無くて8000円だったから躊躇したのがいかんかった
わたくし、同じくiPod についてきたイヤホンを使っておりますw
ただ、ヘッドホンの方が耳に優しいのでは、、、と考え、買い替え検討中!
ヘッドホンは3万くらいのを結構前に買って使い続けてるなー、良いのは長持ちします
低価格帯ならZERO AUDIOのCARBO TENORE(バランス~やや高音型) or BASSO(低音型)がおすすめです