どうも、さるまんです。
今日は昨日の続きということでやはり、ゲッサンの感想を書いていこうと思います。
ゲッサン7月号
以下連載陣の感想なのでネタバレ注意
気になった作品の感想
【放課後さいころ倶楽部】
あ、あれ、なんか今までと雰囲気の違う話が続くなぁ。とか思いつつもこちらの作品もやはり途中から読み始めたので作品の雰囲気とかはわからない!
出来ればもっとボドゲをがっつり遊んで欲しいのですが、おっさん+女子高生は結構熱いので複雑な心境でした。
TRPGとかならネットでやれるのですが、ボドゲだと厳しいんですよね。
やれる場所とか調べてみようかしら。
【迷宮入り探偵】
お、おう。ってなるシュールさは今月号もキレッキレです。
結構好きなんですが、特にコメントもしずらいというなんというか……。
【星間ブリッジ】
時代背景的に不穏な空気になってしまうのは仕方ないかなーとは思っていたのですが、シンとハルのなんだかほんわかした話がしばらくは続くと思っていたのでこの展開は結構衝撃的でした。
竹やりで落とし穴とかガチでグロイ結末しか見えてこないんですけど……!
次回次第でどういう作品なのかはっきりしそうです。
【花咲かGさん】
ゲッサン昔話な読み切り作品。
圧倒的出落ち感に爆笑してしまって悔しかったです。
出落ちに出落ちを重ねて押し切られた感がありますが、突拍子もない考えをするもんだなぁと感心しました。
【漫画ならず道】
こういう舞台裏なレポ漫画は結構な好みで少し前の作品になりますが、久世 番子先生のこちら。
なんかも同じような感じのネタを取り扱っていて面白かったです。
こちらは漫画家方面に寄せてる感じでこれからも期待ですね。
【360°シンクロニシティー/ゲッサンmini】
分かりやすい構成でニヤニヤ出来て良いぞ、良いぞ。
上手く纏まっている読み切りは読んでて気持ちいいので好きです。
絵の雰囲気も好みなので連載いかないかなぁ。
【寂しい彼女/ゲッサンmini】
相変わらずな心霊系の読み切りの人ですね。
今回ちょっと身構えて読み始めたのですが、今までの展開から外してきたというか優しい感じに。
BADのようなHAPPYなようなな読み切りが多い人ですが、こういうのも行けるなら切り口を変えてみたらいいのになとか思ったりします。
まとめ
今回は海王ダンテも無かったので色々と大人し目な内容でしたがminiもありましたし、結構満足な内容でした。
全体的に色々と読むものがある漫画雑誌はいいですね。
では今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク