どうもさるまんです。
うちのクランは現在skypeを使っているのですが、今後TS3を使って行きたいので色々とやり方を調べてきました。
TS3の使い方
なんだこれ難しいなぁと最初思ったのですが意外とあっさりと部屋を立てることに成功しました。
クライアントの導入はこちらを参考にしながらやればすんなり導入できるはずです。
そして、チャットをする部屋を立てるわけなのですがそこそこフリーサーバーがあるようでそこからお借りするか、自前で建てるかを選びます。
今回さるまんがやったのはフリーサーバーからお借りする方法でしたので説明はそっちで行います。
フリーサーバー一覧こちらから適当にえらびます。
クリックした先でそのサーバーでのルーム作成のルールなんかが載っていると思うのでそこをしっかりと読んだ上でそのサーバーに接続します。(接続してから読める場合もあります)
接続からこの画面になると思うのでサーバーアドレスを入力して接続完了です。
後はそのサーバーのルール通りに部屋を建てて、これで終わり。
サーバーを自前で建てる場合は結構ややこしそうですが、借りる分にはそこまで労力はないようですね。
では今回の記事はこの辺で、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク