どうも、さるまんです。
WoWsに完全に移住している状態ですが、今回もやっていくとしましょう。
次回以降は書くか怪しいのであまり期待はしないでくださいね。
というかWoT自体のMOD採用なんかが凄く良い……のであんまりMOD突っ込まなくてもよくなったのが嬉しいですよね。
ダメージインディケーターにダメージログとこれは良い追加だぁなんて思ったりしてました。
後第六感の音声を設定することも出来るようになったのが嬉しいですね。
これはしたらばの方に情報上がってましたので参考にするといいかも?
MODの状況
・XVM
普通に来ていますね。
defaultは一部編集した奴のみを移動させましたが大丈夫でした。
・J1mB0’s Crosshair Mod(非純正)
前verの物が使用可能でした。
他の照準MOD探すつもりだったのですが、WoT半分引退状態なのもあり、探せていません。
なにかいい照準MODないかなぁ。
・Autoaim indication
ここの作者さんは何時も神速対応なのでウレシイ……ウレシイ……
なんだかオートエイムの範囲が狭くなったように感じます。
EU公式フォーラム
・Battle Assistant
検証出来る車両がないので見てません。
MODパックにも入れないのでセルフでどうぞ。
・FragCorrelationBar + TeamHPpools
XVMか公式かわかりませんが、数値色々と見やすくなってたので要らないかなとか思っています。
こちらも採用していませんのでセルフでどうぞ。
・Advanced zoom modes for World of Tanks
動かなかったので新しいの拾ってぶち込んできました。
動いたので良し、ホイールも機能するように組みました。
・Damage Indicator
公式で(ry
すっごい突っ込むMODが減ってホクホク顔でした。
オートログインがまだのようですが、XVMを弄れば記憶してくれるのでそれでもいいかも?
defaultフォルダのlogin.xcの赤ペンで囲ったところをtrueに書き換えるとできます、できた。
詰め合わせには採用していませんので不便だなぁと思ってる方はどうぞ。
9.16 MOD詰め合わせver1(pass:765)
参考程度に今纏めたのを置いておきます。
とりあえず数戦して動作確認はしていますが、不具合などありましたら一応報告お願いします。
なんとか改善しようとじたばたはしてみます。
では今のところはこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
コメント
おはようございます、夜勤明けで眠い中、早速導入させて戴きました。
今回もありがとうございます、動作異常なし…だと思いますw
2戦だけして寝てしまうので申し訳ないです…夜勤週間だと朝方に入るので余りしっかりとやれないのが厳しいです。
しかし新マップはまた遮蔽物皆無な感じで、置き偵察はもう都市伝説になってきた気がする最近です。
どもです。
他の人で動いているようで安心しました。
新MAPは5戦くらいしたのですが遭遇せず、残念。
街MAPですので置き偵は仕方ないですね。
ただまぁ、名前まで公式で出せるようになったので駆逐はどの道苦しそうなアプデかも?
いつもセットで公開ありがとうございます!
どうもです。
突っ込む数も大分減ってしまいましたが公式の情報量増えたしいいよね……。
データありがたく頂戴します。確かにオートエイムMODの適用範囲がかなり狭くなってますね。ある程度目的方向に向いていないと無理みたいですね。
前のほうが快速戦車で突撃するときに便利だったので、地味に痛い・・・・
チェックしてたらびっくりしましたね。
前はもっと大雑把にやっても良かったので少し困惑でした。
オートエイムも範囲狭めて公式に含まれるのかなぁとか思っちゃいますね。