どうも、さるまんです。
ネタに困って戦績ネタです。
1200戦→1500戦
1200戦の時とサイトが変わっていますが、Todayが不調なのでシカタナイネ。
300戦での変化は勝率が総合+1.05% 駆逐+2.86% 巡洋艦+0.76% 戦艦+1.81% 空母-0.12%でした。
戦闘数の面では駆逐+124戦 巡洋艦+39戦 戦艦+35戦 空母+199戦で、以前にもまして駆逐に乗っていました。
個人的に嬉しいのが駆逐の勝率が大幅に上がったことです。
ただまぁ、これは分艦隊を組んで駆逐で出るようになったからだろうなと思うので、もっと長生きしていく努力をしていかないといけませんね。
8km魚雷にドハマりして魚雷当てるのに固執しがちなことも増えているのでやっぱり10kmで発射速度も高いフレッチャーに乗っていくのが良いのかもしれません。
空母の勝率が頭打ちしているのが悩みではありますが、ある程度限界値までは登っているので今後は分艦隊を組まないと上げていけないでしょう。(というか80%に足を踏み入れるのはソロだとしんど過ぎる)
他の艦種はもっと乗っていって経験と視野の広さを養っていかないといけません。
苦手意識で乗らないでいると上手くならないのでボチボチ進める努力をしませんとね。
特に巡洋艦をもっとこう乗らないとね、うん……。
という記録記事でした。
では今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ