どうも、さるまんです。
そろそろこの記事に方をつけたいと思っているので最後までやります。
TAP記事の紹介
確定情報では無く、あくまで予定だったり開発中の情報だったりしますのであまり当てにしすぎないようにしてくださいね。
Huge WoWS Q&A –2017/3/25
まさか三分割することになるほどの量とは、と手を出したことに後悔していますがま、やりきろう!
駆逐-日駆の状態
Q:日駆の性能はどうですか?
また夕雲と島風が当然のように強化されるので心配です。
隠蔽システムの変更は100%強化ではないですが!
A:0.6.3の変更後、それらの影響を調査し続けるという状態です。
射程強化が100%強化であるとは今はまだわかりません。
既に高い隠蔽、良弾道とHE、魚雷がありが良く組み合わさっています。
更なる強化が必要かどうかは今後次第です。
Q:ギアリングは何故16.5kmの射程の魚雷を持っているのですか?
島風がそれなりに魚雷性能とダメージを持っていたとしてもフレッチャーとギアリングの魚雷の方が島風よりずっと優れています。
A:ギアリング魚雷は雷速向上と非常に相性が良いですが、日駆の魚雷が悪いとも思いません。
私たちは仕様をよく見て議論すべきかもしれませんが、日駆の魚雷は大ダメージを与えますし、速度と浸水率で発見距離を補っています。
そして日駆乗りは忘れがちですが、ギアリングは遠距離射撃が苦手であり、十分抗しうる射撃性能を持っています。
0.6.3以降の強化は考えられていませんが、変化を注視する必要があります。
Q:日駆第二ツリーの追加はまだですか?
A:秋月に似た艦や計画艦の追加が理想的なのは間違いありません。
何時になるかはまだ話すことはできません。
その他
Q:アイオワのバイタルの位置を下げるそうですが、出雲にも愛の手が差し伸べられますか?
A:アラバマが0.6.2で変更され、アイオワとミズーリ、モンタナは0.6.4です。
出雲に関する予定はありません。
昨日やりきれば……
なんだか抜粋するとこれだけになってしまいました。
ギアリングのなーないよ、みたいなコメントですが、正直日駆魚雷も悪くはないと思うのですがギアフレのが優秀だよなぁと思っちゃいました。
しかし島風は実際トップ層はギアリングよりも活躍しているそうなので、艦への理解が乏しいと言いたいのかもしれませんね。
この記事にかかりきりの間にもグレミャーの販売予定があるらしいよ!Q&Aに出ない限り一足早い4月馬鹿だと思うけどね!みたいなリークもあったりしました。
三日間かけてがっつりかじりつきましたが、もっと英語勉強しておけばよかったなぁなんて思う事も多々でしたね。
もし間違っていればだれか補足よろしく!と言う感じで今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
コメント
島風もギアリングも使ってましたが魚雷の当てやすさではギアリングに軍配が上がるのではないでしょうか?魚雷の発見距離が短いのもあるし…
あと、島風の魚雷はすごく警戒されてるのもあるのではないでしょうか…
砲火力上げた手前、魚雷強化したくないんでしょうね
島風はなんだかんだツリー改訂でも強化ありませんでしたし