どうも、さるまんです。
今日も力尽きかけているのでTAPを紹介して終わりにします。
TAP記事の紹介
確定情報では無く、あくまで予定だったり開発中の情報だったりしますのであまり当てにしすぎないようにしてくださいね。
後、google先生に頼っているので間違えている場合があります。気になる方は本当かどうか真実を自分の目で確かめてください!
今回はどうも、アジアのQ&Aの第2回のようです。
1.現在、より多くのポートフィルタを追加する予定がありません
2.空母の新しい攻撃機の種類の追加を計画しています。
これはエンタープライズなどの空母で実装されるかもしれません。
また、空母のMMは変更の予定はありません。
3.クランの人数制限は解除されます。予定時期は不明ですが!
4.サイパンのnerf予定はありません。
5.高tier駆逐は203mm砲を弾く可能性のある装甲厚(16mm-19mm)まで増厚される可能性があります。
6.魚雷のスプラッシュダメージを削除することを検討しています。
7.英巡のnerfは計画されていません。
8.古いキャンペーンを再度実施する可能性は低い、新しいものを作るのを好んでいるからです。
読んでの感想
艦載機の攻撃手段の追加で思いつくのはスキップボミングくらいでしょうか?
確かにあれなら素直に実装できそうですが、爆弾が横から刺さるのだと駆逐艦以外には微妙かなと思ったりシますね。
サイパンと英巡の予定なしは知ってたって感じですが駆逐の装甲増圧と浸水の削除は気になるところです。
戦艦がさらに暴れそうだが、良いのかいWG!とか疑問に思いつつ、なるようにしかならないかとだらけています。
では今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
コメント
お疲れ様です。
スキッポボミングなら駆逐の処理にも効果的かもしれませんね。
ただスキップボミングってB-25やボーファイターなんかが日本の輸送船なんかに行ってた戦術だったような・・・
あと、RU鯖のQ&Aに2017年内に英戦艦のツリーを実装予定って書いてあったのが大期待。
あくまで予定ですけどねw