どうも、さるまんです。
今日は、今日もネタがちょっとないのでTAPの記事見ていきましょう。
TAP記事の紹介
確定情報では無く、あくまで予定だったり開発中の情報だったりしますのであまり当てにしすぎないようにしてくださいね。
後、google先生に頼っているので間違えている場合があります。気になる方は本当かどうか真実を自分の目で確かめてください!
開発者ストリームで禁止と明言されたのはエイムアシストです。他のすべては許可されている。
具体的に禁じられていないものを上げると、
1.レインボーMOD
一斉射撃が飛行中にある間、砲弾が着弾する場所を示し、魚雷もまた同様に表示するものです。
これを使うと回避することが非常に簡単になる。
2.X線MOD
島の裏でも全ての敵艦を視認することができるようになる。
これらのMODの使用を示すスクリーンショットはRUフォーラムからは削除されました。
何故、これらのMODが禁止されないかというと、信頼性の高い改竄を識別することが出来ないからです。
1.6/5にロシア最初のプレミアム戦艦(が発表?販売?)
船の名前は秘密ですが、二つの単語で構成されよく知られています。
ペーパープランではなく、1944年仕様のものがモデリングされます。
あなたはイベントで彼女に勝つだけでなく、購入することもできる。
2.6月にポーランドツリーのtier7~10が公開されます。
3.WGはゴールドとダブロンを自由に変更できるようにアカウントの移行を始めました。リリース日は不明です。
4.USSマサチューセッツの後ろにフランスtier8プレミアム戦艦の姿が映っています。
読んだ感想
まず、最初の違法MODについてですが、何も解決してないじゃんアゼルバイジャン!という風なもので事実上の敗北宣言とひとしいように感じました。
今後、対策がこうじてならつかっていいじゃん!って層がいっぺんに捕まれば愉快痛快なのですが、このままだとちょっと困りものですね。
次にロシアの戦艦ですが、これあのインペラトールニコライ1世はどうなってんのとつっこみたくもなりますが、ロイヤル・サブリンかなぁ?これというかグーグル先生に聞いて実在した戦艦っていうとこれくらいなんですよね。
ウォースパイトの次級ですが、さらっと見た限り大差ない性能のように感じられるのでtier6戦艦と言うことでしょうか?
そしてフランスプレミアム戦艦だったりと面白いですね。
では今日はこのへんで、ではでは。
↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
コメント
ニコライ1世は・・・戦艦じゃないのかい!
・・・ってつっこみたい気持ちはよく分かりますw
ソ連は他国のツリー艦がプレ艦として入ってるからなあ。
なんかややこしいっすw